ICT導入による介護業界でのメリット

今後ますます高齢化社会となる日本では、これまで以上に高齢者のための介護ケアを行なう介護スタッフの人材不足となることが問題となっています。
介護スタッフは、高齢者のために役立つというやりがいのある仕事ではありますが、仕事がキツイや汚いなどといったブラック的なイメージを抱かれ易く、実際にも体を使う重労働でもあることから離職者も多い傾向にある職種です。
介護業界ではそれらを改善することのひとつとして業務負担の軽減があげられており、介護業務以外の介護記録や保険請求書の作成などの事務作業にかかる労力を減らさなくてはなりません。

そこで注目されているのがICTの活用です。
訪問介護を行なっている場合では、訪問先での介護が終わった後にいちいち事業所に戻って、介護記録を記入していたことも、スマホやタブレットなどの端末からシステムを使って、その場で記録が可能となります。
そのため、介護スタッフにとっての負担も軽減され、インターネット上で利用者の介護記録が記録されているので、引継ぎなどの際にもそれ以前の状況の記録までさかのぼって確認できるのもメリットです。
保険請求書についても、一人ひとりのひと月分の計算をする必要もなく、システムで請求書の作成もできるため、その労力がなくなり介護ケアに専念でき、事務作業専任の事務社員も必要なくなるので経費削減にも繋がります。
今、大きく変化している介護の現場を知るにはICTを活用する介護の現場をみるとわかりやすいでしょう。

一方で、モバイル端末などに使い馴れていない年配の介護スタッフにとっては、操作スキルなどがなく手書きの方が効率的ということもありますが、事業所や施設内での研修会などを実施し、職員全員が利用して効率的に業務が行なえるようにすることが必要といえるでしょう。